WELLBEING TOKYO
What’s New 最新情報を掲載
-
View
Date 2022.04.22Enjoy Living 母の日はお花以外をプレゼント!仙人掌盆栽で大人シックに
2022年の母の日は5月8日です。今年はお花以外のプレゼントを贈るのはいかがでしょうか?ここ数年人気が定着している多肉植物の中でも特に人気が高い仙人掌(サボテン)を盆栽風に仕立てたWE…
-
View
Date 2022.04.18Enjoy Living ピエール・ジャンヌレの家具が世界的に人気となった理由と背景とは
近年注目を集める建築家ピエール・ジャンヌレの家具。世界的にコレクターアイテムとして人気が高くなった背景、インドのチャンディガール都市計画について、また従兄弟である建築界の巨匠ル・コルビ…
-
View
Date 2022.04.06イギリス流アフタヌーンティーのマナーを伝授!自宅でヌン活コーディネート
今や大人気のヌン活とは、アフタヌーンティーを楽しむ活動のこと。今回は錆鉄台座をアフタヌーンティーの定番である3段トレーとして組み立て、高さを出して立体感のあるテーブルコーディネートのご…
-
View
Date 2022.03.16Enjoy Living インド最大の祭事、ホーリー祭りとは?その魅力と歴史についてご紹介!
ホーリー祭りとは毎年3月に行われ、インド最大の世界一カラフルなお祭りと言われています。2022年は3月19日(土)だそうです。そんなホーリー祭りの由来の一つとも言われているのがヒンドゥ…
-
View
Enjoy Living 雛人形と錆鉄台座のモダンなテーブルコーディネート
久しぶりに子供の頃からある雛人形を出して、WELLBEING TOKYOの錆鉄台座を使ってひなまつりのテーブルコーディネートをしてみました。ひなまつりとはご存知の通り、3月3日の桃の節…
-
View
2022年のバレンタインはナチュラルなチョコレートがおすすめ
2022年のバレンタインは原材料にこだわっているチョコレートを選んで健康的でナチュラルなギフトはいかがでしょうか?今回はWELLBEING TOKYOがおすすめするBean to ba…
Item introduction 商品紹介
-
View
Date 2020.01.10インドの素朴 インドの洗練
インドの旅での発見 インドにはここ数年に幾度か訪れています。もともとはアーユルヴェーダの化粧品「KAMA AYURVEDA(カーマアーユルヴェーダ)」を輸入しようと思ったところから始ま…
-
View
Date 2020.02.03Yoggy 短期集中全米ヨガアライアンス200時間コース(北海道ニセコ開催)by ヤスシ先生
人気インストラクターのヤスシ先生と25日間最短でヨガインストラクターに 2020年5月17日~6月11日 ミッドタウンニセコホテルにて開催 長年NYで経験を積んで万を持して帰国したヤス…
-
View
Date 2020.02.18BUDHAGIRL ブッダガール 日本上陸!
瞑想と、神秘的で、魅力的なファッションの組み合わせ BUDHAGIRLは2013年にアメリカのダラスで生まれたマインドフル・グラマーなブランドです。BUDHAGIRLは魅力的なファッシ…
-
View
Date 2020.02.20roomsで展示してきました/ BUDHAGIRL
2020年2/22~23まで代々木で開かれたroomsでBUDHAGIRLの展示を行いました。 roomsが提案する6つのジャンル「Design」「Idea」「Culture」「Eth…